2022.04.01
新年度速報【小学校学区域の弾力的運用】【部活動を理由とする中学校指定校変更】
【小学校学区域の弾力的運用の効果は出たか】 小学校学区域の弾力的運用(指定校変更)における、第三小学校区域における実施は2年目に入りました。 これは、「より近い小学校に通わせたい」という保護者のニーズ、そして学校大規模化(三小は断トツの児童数900人台)の双方解決へ前任期中に提案し、昨年度の新一年生から実施された制度です。 新年度の新一年生は、三小学区域から13名(昨年度12名)が第一小学校に、1 […]
2020.11.01
「部活動を理由とした中学校指定校の変更」の提案→実現へ
「部活動を理由とした中学校指定校の変更」の提案→実現へ 自分の住む学校域の中学校に今まで続けてきた部活動がない場合、野球やサッカーであれば、クラブチーム等の地域の受け皿があるが、地域にまだ受け皿のないような種目だとどうしているのでしょうか。 ある生徒は違う種目を選んだり(そうせざるを得なかったり)、またある生徒は何らかしらの理由を作って、その部活のある隣の学区域の中学校に進学したり…後者の場合は、 […]
2020.11.01
小学校学区域見直しへ一歩前進
小学校学区域見直しへ一歩前進 市内に9つある小学校、ほとんどの学校は6学年で児童600人前後(1学年100人ほど)の中、第三小学校(下地図③)だけは児童数が約1.5倍の900人に及び、今後も増加傾向予測がある。 クラス数が他校より多い第三小学校は教室の確保、学校給食自校調理、郊外行事等への対応の大変さが深刻になっており、 平成30年(2018)2月の一般質問にて、この1校大規模化への対策として「学 […]
2018.02.01
提出資料掲載/本会議一般質問
「小金井市公立小中学校の学区域・学校選択制・指定校変更要件の緩和について」 昨日一般質問に使用した資料が市議会ホームページで公開されていないためこちらにアップいたします。 YouTube動画配信はコチラ(小金井市議会本会議 H30.2.27)https://youtu.be/BrYwa6_heX8
2017.01.01
育ったまち小金井のために Vol.7
育ったまち小金井のために Vol.7 ■親子がくらしやすいまち 小金井になるための子育て支援対策を 【保育所対策】 駅前再開発に伴い、近年大型マンションの建設ラッシュが進み、市内人口増加で税収アップが見込める一方、保育所の不足を解消する事が難しくなっています。 例えばファミリー向け集合住宅に保育スペースを設けるための条例を策定するなど、事業者が保育所を短期間・低コストで設営・運用しやすい環境づくり […]
2017.01.01
育ったまち小金井のために vol.6
育ったまち小金井のために vol.6 ■五感で感じられるまち、小金井に 他所から移り住んだ方々に、「小金井はなんだか空気が違う」と言われることがあります。たとえば、くじら山、野川、小金井公園といった東京の真ん中にあるとは思えないほどの自然環境、各地域に残る餅つきや季節ごとお祭り、個性豊かな飲食店、商店など。個人主義、合理主義に偏りがちな現代社会において、この小金井市は、一朝一夕には造り上げることの […]