Blog

ブログ

2017.03.01

沖浦あつし選挙公報 2017年3月市議選

沖浦あつし選挙公報 2017年3月市議選
2017.03.01

市民に開かれた議会のありかたとは

市民に開かれた議会のありかたとは 議員の行政視察(他市の取り組みを現地視察すること)は、公費(税金)でまかなわれます。しかし、行政視察の後、市民に対して公に合同視察報告会をする義務はなく、視察感想文を議会事務局に提出する程度です。 また、昨年度から公式な議会報告会の開催がおこなわれていますが、まだまだこの開催を知らない市民も多く、内容もわかりやすいものになっているとは言えません。公式な行政視察の市 […]
2017.03.01

緑と水のまち小金井のために

2022 年、「生産緑地制度」の法律施行から 30 年となり、生産緑地の所有者は市区町村の農業委員会に 土地の買取りを申し出る事が可能となります。このため、その土地の宅地化、市街化が予想され、大規 模な緑地の消失が懸念されます。例えば、徒歩圏に公園がないエリアの生産緑地の指定解除の申し出に ついては、市が積極的に関与して、その一部を公園として存続させるなどの対策が必要と考えます。 また、地産地消推 […]
2017.01.01

育ったまち小金井のために Vol.7

育ったまち小金井のために Vol.7 ■親子がくらしやすいまち 小金井になるための子育て支援対策を 【保育所対策】 駅前再開発に伴い、近年大型マンションの建設ラッシュが進み、市内人口増加で税収アップが見込める一方、保育所の不足を解消する事が難しくなっています。 例えばファミリー向け集合住宅に保育スペースを設けるための条例を策定するなど、事業者が保育所を短期間・低コストで設営・運用しやすい環境づくり […]
2017.01.01

育ったまち小金井のために vol.6

育ったまち小金井のために vol.6 ■五感で感じられるまち、小金井に 他所から移り住んだ方々に、「小金井はなんだか空気が違う」と言われることがあります。たとえば、くじら山、野川、小金井公園といった東京の真ん中にあるとは思えないほどの自然環境、各地域に残る餅つきや季節ごとお祭り、個性豊かな飲食店、商店など。個人主義、合理主義に偏りがちな現代社会において、この小金井市は、一朝一夕には造り上げることの […]
2017.01.01

育ったまち小金井のために vol.05

育ったまち小金井のために vol.05 ■自然を壊す道路をつくる前にできること はけの自然を壊す都市計画道路(小金井3・4・1号線および小金井3・4・11号線)については、小池都知事によるはけの視察、および計画の見直しが必要と考えます。この計画については、防災対策のために必要という見解もあります。 しかし、前述のように、小金井の貴重な自然、美しい景観を壊して広い道路をつくるという即物的な思考になる […]
2017.01.01

育ったまち小金井のために vol.04

育ったまち小金井のために vol.04 ■CoCoバスをもっと便利に ▼割引制度の導入 現状ではシルバーパス・障害者割引といった制度がCoCoバスにはありません。これらを利用できるようにすることで、更なる利便性の向上と外出機会の増加が健康寿命促進にもつながります。 ▼経営対策 週末観光レジャー向け小金井公園、野川・武蔵野公園への直行便の創設、民間広告の拡充、時間帯運行間隔の見直しなどにより赤字経営 […]
2017.01.01

育ったまち小金井のために vol.03

育ったまち小金井のために vol.03 ■サラリーマン・士業の経験を市政に生かす 私の学生時代にバブルが崩壊し、社会人になってから世に言うバブル時代のおいしい思いをした経験はありません。その代わりに経験したのが月120時間以上の時間外労働。(当時は「ブラック」という言葉さえなかった。) そんな当時、自分の身は自分で守ると一から法律(その時は労基法から)を学び、士業の世界に身を投じ、いつしか人の悩み […]